
データの力で
医療の価値を最大化する
MeDiCU は臨床研究とAI開発の両面に専門性を持つ 医療データサイエンス企業です。

私たちは、3つのバリュー(行動指針)を体現することで、「データの力で医療の価値を最大化する」というミッションと、「僻地でも、夜間でも、医療資源が逼迫していても。最高の治療をいつでもどこでも受けられる世界」というビジョンを実現します
データを通じた医学界への貢献
私たちは、データそのものを製品とはせず、医学の発展に寄与できるものへデータを転換します。私たちは、既存の常識にとらわれず、新たな価値創造を創出する革新的なアプローチを追求します。私たちは、データのインサイトを活用し、研究や臨床の現場に具体的な成果をもたらすことで医学界に貢献します。
医療の本質的価値を追求する
私たちは、一時的な満足を良しとせず、医療の価値を長期的かつ本質的に高める選択を行います。私たちは、適切なパターナリズムを検討しながら個人の価値観を尊重し、推定意図に基づく幸福の最大化を目指します。私たちは、患者や対象者の人生全体を慮し、プロダクトやアルゴリズムの開発においてもその視点を反映します。
恩を大事にする
私たちは、ミッションに共感し協力してくださる医療従事者や病院、参加者や患者の皆さまへの感謝を忘れず、信頼を裏切る行為を一切行いません。私たちは、共に医療を前進させるパートナーとして連携し、より大きな成果を生み出すために協働します。私たちは、利害を超えた信頼関係と支え合いを重視し、ともに成長し合う関係の未来を切り拓いていきます。
Issues
データとスキルの問題を解決し、
医療の未来を切り開く
医療におけるデータ不足と解析スキル不足は“鶏卵問題”です。データが乏しいため高度な解析スキルを持つ人材が限られ、スキル不足が質の高いデータ収集の障壁となる――この負のループを断ち切るため、私たちはデータとスキルを同時に整備し、質の高い研究と臨床応用を当たり前にする環境を構築します。
日本の医療ビッグデータ研究における2つの課題
01
臨床現場の検査や治療を再現できる
医療データベースが存在しない
レセプトデータでは病名の感度・特異度が十分ではない
診断の根拠となる検査データが含まれていない
日単位データでは刻一刻と容態が変わる救急医療の時間軸に合わない
02
データ分析スキルを
身につける機会が少ない
基本的な統計解析はできても深い疫学理論を学ぶ機会がない
理論背景を理解していない傾向スコアマッチング研究が乱立
医学研究者がビッグデータを扱うスキルを学ぶ機会がない
データサイエンティストが医療データの生成過程を学ぶ機会がない
Our Services

臨床意思決定支援AI
メディキューは、機械学習モデルを用いたAIによるリアルタイムの診療支援を実現します。緊急度と重症度の高い臨床現場において、迅速で正確な意思決定ができるシステムを提供します。
